脱炭素社会に向けた貢献

ECO-C・L
(エコ・クリーンリフト)工法
バッテリーで作動する自走式の搬送台車により、無騒音でボックスカルバートを搬送、布設する工法。CO2を排出しないため、温室効果ガスの削減や環境への負荷の低減が可能。

PC・PRC構造の適用
RC(鉄筋コンクリート)構造と比べて部材厚が薄く、軽量化により施工機械が軽減され、施工性が向上。掘削土量の削減や運搬時及び施工時のCO2排出 量が減少するなど、総合的な環境負荷の軽減に貢献。

次世代コンクリートの開発
セメントを使用せず、CO2排出量を大幅に削減できる低炭素な次世代コンクリートの研究会等に参加し、実用化に向けた製品開発や普及に取り組み、脱炭素社会づくりに貢献。

強靭な街づくりへの貢献

雨水貯留槽の設置
台風、豪雨などによる急激な雨水(河川)の増水から街や人を守る製品。公園、校庭、駐車場などの地下に設置することで、快適な都市環境と防災を両立。

災害用トイレの設置
公園、校庭などの地下に設置され、地震などの災害時にトイレ不足を解消する製品。ボックスカルバートを使用した大容量が特徴で地上部に仮設テントを設営して使用。被災時の深刻なトイレ問題の軽減に貢献。

全社員が希望を持てる会社へ

女性社員活躍の場の拡大
意欲ある女性を営業現場や技術職に登用し、活躍できる環境を整備。年齢・性別に関わらず社員の働きやすい環境を更に整備。


SDGs(エスディージーズ)とは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称であり、2015年9月の国連サミットで採択された加盟193か国による2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴールとそれらを達成するための具体的な169のターゲットから構成され、あらゆる形態の貧困に終止符を打ち、不平等と闘い、気候変動に対処しながら、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。